金沢商工会議所では、新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めるとともに、影響を受けている事業所の皆様の支援に繋がる各種情報を紹介しています。
支援内容 | 支援制度 |
---|---|
売上(前年同月比)50%以上減少 「法人200万円 個人100万円」 |
持続化給付金(国) |
国の持続化給付金を受給した事業主に対し追加支援 「中堅・中小企業50万円 個人20万円」 |
石川県経営持続支援金(県)
※申請は令和3年1月15日まで(当日消印有効) |
地代・家賃(賃料)の一部を支援 「法人 最大600万円 個人 最大300万円」 |
家賃支援給付金(国) |
国の家賃支援給付金を受給した事業者に対し追加支援 「法人 上限150万円 個人事業主 上限75万円」 |
石川県家賃支援給付金(県)
※申請は令和3年2月15日まで(当日消印有効) |
休業手当や賃金の一部を助成 「中小企業3/4 大企業2/3」 |
雇用調整助成金(国) |
コロナを乗り越えるための販路拡大策に補助 「事業費の2/3」 |
小規模事業者持続化補助金(国) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新情報 |
お問合せ先 家賃支援給付金コールセンター 0120-653-930
※8:30〜19:00(全日)
・(県)石川県経営持続支援金
※国同様、令和3年2月15日まで申請できる場合があります。
再延長チラシ
受付要項
・(県)感染拡大防止対策支援金(補助金)(申請受付期間は終了しました)
・(県)新分野チャレンジ緊急支援費補助金(申請受付期間は終了しました)
・(県)コロナ時代に適応する設備導入支援事業費補助金(申請受付期間は終了しました)
・(県)新たな需要を取り込む新技術・新製品開発支援事業費補助金(申請受付期間は終了しました)
・(県)小規模事業者感染拡大防止緊急支援費補助金(申請受付期間は終了しました)
国の「持続化給付金」申請要領 *確定申告書に収受印が無い場合の対応等が記載されています
|
スマートフォンからの申請手順を動画で説明します ※動画を全画面で見たい場合は動画右下の |
お問合せ先 持続化給付事業コールセンター
【令和2年8月31日(月)以前に申請された方】
0120-115-570(IP電話から03-6831-0613) ※9月〜12月 日曜日〜金曜日 8:30〜19:00(土曜日・祝日を除く)
【令和2年9月1日(火)以降に新規申請される方】
0120-279-292(IP電話から03-6832-6631) ※9月〜2月 日曜日〜金曜日 8:30〜19:00(土曜日・祝日・年末年始を除く)
・(国)新型コロナウイルス感染症に関する各種支援等について(石川労働局からのお知らせ)
・(県)企業向けマスク購入あっせん事業について【金沢商工会議所会員限定】(申請受付期間は終了しました)
マスク購入申込書、
マスク購入申込書、
記載例、
掛取引申込書
・石川県新型コロナウイルス感染拡大防止協力金について(申請受付期間は終了しました)
重要なお知らせ |
・石川県知事からのメッセージ(県民の皆様・事業者の皆様へのお願い)
・新型コロナウイルス感染症拡大防止について、ご協力くださいますようお願いいたします。(石川県からの要請)
・保育所等に在籍する児童の保護者の勤務についてのお願い(金沢市からのお知らせ)
・〈会員事業所の皆様へ〉令和2年度会費ご請求時期の再延期について