金沢都市美文化賞

第47回(令和6年度)金沢都市美文化賞受賞一覧


金沢都市美文化賞

泉の台幼稚舎 「ライツテラス」
泉の台幼稚舎 「ライツテラス」
(泉野町4丁目)
金沢スタジアム
(磯部町)
金沢スタジアム
金沢みんまクリニック
金沢みんまクリニック
(窪7丁目)
株式会社アイテック
(打木町)
株式会社アイテック
清川町の家
清川町の家
(清川町)
(寺町5丁目)
尚
寺町寺院群の家
寺町寺院群の家
(寺町5丁目)
東山はたご
(東山1丁目)
東山はたご
ひばりキッズガーデン
ひばりキッズガーデン
(額新町2丁目)
友禅流しのベンチ
(尾山町)
友禅流しのベンチ
名称 設計者/デザイナー 施工者
泉の台幼稚舎
「ライツテラス」
株式会社金沢計画研究所 株式会社トーケン
金沢スタジアム 株式会社梓設計 中部支社
(スタジアム)
熊谷・植木・鈴木・北陸工建特定建設工事共同企業体
アルスコンサルタンツ株式会社
(外構)
金沢みんまクリニック タイアーキビジョン
田井 裕康
みづほ工業株式会社
株式会社アイテック 株式会社J.D設計 技建工業株式会社
清川町の家 堀部安嗣建築設計事務所 新協建設工業株式会社 石川支店
三浦建築設計事務所 新協建設工業株式会社 石川支店
寺町寺院群の家 合同会社松川秀幸建築設計事務所 清光建築
東山はたご 安田建築スタジオ アイズ建築
ひばりキッズガーデン 株式会社織田設計 松井建設株式会社 北陸支店
株式会社栗山造園(園庭) 株式会社栗山造園(園庭)
友禅流しのベンチ 金沢工業大学KIT×KAJIMA
3D Printing Lab
金沢工業大学KIT×KAJIMA
3D Printing Lab

第47回金沢都市美文化賞審査経緯

令和6年7月1日から8月31日まで候補作品を募集し、122件の推薦をいただきました。10月7日の写真審査、10月30日の現地審査により選定された13件を対象に市民審査を行いました。市民審査は、11月13日から12月8日まで金沢駅、金沢海みらい図書館、香林坊パセオに候補作品の写真パネルを展示し投票を受け付けたほか、ウェブ投票を実施しました。
この結果を参考に実行委員会が最終審査を行い、第47回(令和6年度)金沢都市美文化賞10件を決定しました。

金沢都市美実行委員会

実行委員会
委員長■(一社)金沢経済同友会代表幹事 福光松太郎
副委員長■金沢商工会議所常務理事 西田哲次/(公社)金沢青年会議所理事長 北村勇樹
委員■(公社)日本建築家協会北陸支部石川地域会長 石村聖一郎/乙女の金沢主宰 岩本歩弓/(一社)石川県建築士事務所協会副会長 宇枝敏夫/金沢美術工芸大学名誉教授 坂本英之/石川県ビジュアルデザイン協会会長 寺井剛敏/金沢工業大学名誉教授 森俊偉/石川県土木部都市計画課長(兼)景観形成推進室次長 髙橋雅憲/金沢市都市整備局長 高木陽一

実行委員会 候補選考部会
部会長■金沢工業大学教授 蜂谷俊雄
委員■(一社)石川県建築設計監理協会副会長 桶村秀人/金沢工業大学准教授 片桐由希子/金沢工業大学教授 川﨑寧史/(一社)石川県建築士会金沢支部長 内藤眞一/金沢美術工芸大学准教授 西本耕喜/金沢学院大学名誉教授 馬場先恵子/金沢大学准教授 丸谷耕太

(選定時:令和6年12月)